神金

 

神金フェスタ2011~よっちゃばってみんなでやるじゃんけ~に行ってきた。
きぐるみショーも、遊具も、よさこいも、なかったけど
大きな空と、土と、音楽と、こどもたちの笑顔と、うまいもんがあった。
 
 
当日の空
 
 
 
当日の土 
イスがなければ地べたに座ればいいのだ…。
立ち上がる時に、付いた土を手ではらえばいいだけだ…。
そうして土の感触を楽しめばいい…
 
 
おお!この看板はいい!
やはり、ここは田んぼなのだ。 
 
 
 
さび具合といい、文字といい、なんかいい。 
 
どこでも座り放題! 
 
おお!このステージはフォークリフトで荷を運ぶときに使うバレットを重ねて作ってあるのか! 
正直、お金かけて作ってるステージよりはるかに、かっこいい!!
で、演奏している地元塩山出身の2人もかっこいい!!  
 
 
 
おお!りんごもタダ。  しかも、おこころざしでと書いてある。その気持ちがうれしい…。
 
ドラムワークショップってタイトルの会場だったとおもう。 間違ってたらごめんなさい。
 
こどもたちは、遊具がなくたって 
ドラム(ジャンベ)で楽しむ 
本当に楽しそうだった。
 
かんなを使ってはしを作る。  
 
さらに、ハンモックにも乗るし、竹で小物を作ったりする。 
 
これ売り物の干し柿。紐売り。。。。。ステキすぎる売り方だ。  
 
農音楽 農生活ってなんだろう?聞くの忘れた。 
 
会場内にあった、唯一の民家。田舎で育ったおぢさんは心和む光景…
柱がすごい! 
 
  
 
 いたるところに竹と布で、このようなものが作ってあったが…  
 
会場から見下ろすと甲府盆地が…。
あぜ道に腰かけ、たそがれる…
そしてビールが…うまい!
 
 
 
 おお!この看板はもしかして鍋のふた? 
しまった当日は気付かなかったぁー。
 
ここじゃあ甲州弁でしかしゃべっちゃいけんだとう。 
ここで買った、おこうこはうまかったズら
 
ヒップホップ vs ジャンベ? 
 
おとなとこどもが、泥だんご作ったり竹馬乗ったりのチーム対抗レース
大人の竹馬は悪戦苦闘!!! こどもの頃は乗れたのに…の言い訳の多いこと。
ちなみに竹馬は竹と木で作った本物。
 
フェスティバルで出会った人々 
 
おお!謎の笛をもって歩いていた謎の男。
聞くと笛は雅楽の演奏でつかう龍笛というらしい。
ところでこのスタイル、田んぼと畑で行うまつりなのだから、この服装が正装だと思えてきた。
しかし、この存在感はすごい。
  
おお!今度はアルプスホルンか!いや、よく見るとやはり謎の楽器だ!
おお!しかも女性も謎の楽器を弾いているではないか。
おそるべし! 
 
フェスティバルで出会った今後あまりかかわりたくない人々 (笑)
 
こんなんでも皆、名の知れたミュージシャンらしい